AREA

エリア紹介

名古屋市16区の魅力や特徴をご紹介!

千種区

賑わい・やすらぎ・歴史・
快適な住環境が共存するまち

東山動植物園や日泰寺をはじめとした歴史的建造物、若者に人気の商業施設など、さまざまな名所に恵まれています。また、緑が豊かで、大学生・高校生が市内で一番多く、市営地下鉄が3路線11駅と公共交通も充実しています。

東区

ひと・文化・歴史が輝くまち

近代的な洋風建築や寺社などが残る「文化のみち」や、地域に受け継がれてきた5輌の山車などの歴史・文化と、バンテリンドームナゴヤ・オアシス21などに代表される新しい息吹が調和する活気あるまちづくりを進めています。

北区

伝統が息づく、水と緑豊かなまち

交通の便が良く、大小河川が流れ、名古屋城を望む名城公園など緑にも恵まれています。春には友禅染めの糊を落とす様子を再現した「黒川友禅流し」が行われるほか、名古屋最大級のジャズイベントも毎年開催されます。

西区

城下町の伝統と交通の要衝という二面性を持つまち

区制110年を超える歴史を持つ区で、城下 町として栄え、近代産業の発祥地ともなっ たまちです。名古屋駅に近く都会的な顔を 持つ一方で、住宅地も広がり、公共交通機 関や大型商業施設が充実している生活にも 適したまちです。

中村区

名古屋駅のすぐそば、便利と安らぎが日常に

中村区は、名古屋駅を中心とした抜群の交通利便性と、豊富な商業施設、歴史的魅力が融合した住みやすい街です。落ち着いた住宅街や公園も多くあり、快適に暮らせる環境が整っています。

中区

都心のにぎわいと、緑、歴史が共存するまち

名古屋の中心地として抜群の交通利便性を誇り、オフィスやホテル、商業・文化施設が集まり都心のにぎわいを見せる一方で、官庁街を有し、公園が多く閑静な面もあります。ホテルや商業施設の開発により、今なお発展を続けています。

昭和区

ファミリーに嬉しい公園!駅近!学生で賑わう住みやすさ抜群のまち

市内の中心部に位置し、名古屋駅・栄・金山へのアクセスもよく、ほぼ全域が地下鉄駅に近い便利さ。の~んびりお散歩できる大きな公園、若者で賑わう学生のまち八事など、住みやすい魅力が満載です。江戸時代から蘇った「ショウちゃん」もいます!

瑞穂区

桜に溢れ、昔からものづくりがさかんで歴史文化・運動施設が整うまち

世界規模で活躍する企業が立地し、市内随一の総合運動公園「パロマ瑞穂スポーツパーク」や、歴史の総合博物館である「名古屋市博物館」があり、そして全国的にも有名な桜の名所である山崎川が流れています。

熱田区

住みたくなるまち 訪れたいまち あったか熱田

熱田神宮や東海道の宿場のにぎわいを伝える歴史的文化遺産が数多く存在するほか、東海地方最大級の規模を誇る白鳥庭園も有名です。区の中央を流れる堀川は、散策路が整備され、四季折々の風景を楽しめます。

中川区

つながりづくり♡まちづくり

人口は市内第2位、面積は市内第4位の大きな区です。戦国武将の前田利家公ゆかりの史跡などの歴史文化を感じられるとともに、中川運河を中心に新たな施設ができ、にぎわいがみられるまちです。また、7つの川が流れる豊かな自然環境の中、農業も盛んな地域です。

港区

港の賑わいに、人と自然の優しさ ~きっと住みたくなるまち~

市内有数のレジャー拠点であるとともに、「みなとアクルス」をはじめ先進的なまちづくりが進められています。
一方で、海はもとより、多くの緑豊かな公園、南陽地区に広がる田園風景は、住んでいる人の優しさと相まって、きっと住みたくなるまちです。

南区

歴史・文化・産業の顔を併せ持つまち

さまざまな史跡や歴史的遺産、国際的なスポーツ大会やコンサート、工業地帯・ものづくり。
歴史・文化・産業の顔を併せ持つ、魅力あふれるまちが、あなたを待っています。

守山区

人と自然の調和する 元気あふれるまち守山

名古屋市内にありながら豊かな水と緑に恵まれており、自然を肌で感じながらのびのびと生活したい方におすすめです。
特に志段味地区は開発によるまちの発展もめざましく、子育て世代に人気があります。

緑区

緑区が名古屋市で人口No.1なのには理由があります!

広大すぎて何でもできちゃう大高緑地、シネコン併設のイオンモール大高、市営地下鉄・JR・私鉄が巡り、高速ICも4カ所という交通アクセス、なのに日本遺産有松もみんな知ってる桶狭間もある新旧共存した奇跡のまち、それが名古屋市人口No.1緑区です。

名東区

自然と笑顔があふれる都会のオアシス

名古屋の東玄関口として、市営地下鉄東山線、高速道路、バス、リニモと交通利便性が高い名東区。
三大緑地などの豊かな自然、治安の良さ、おしゃれなお店も多いところも魅力で、転入してくる子育て世代が多い市内屈指の良好な住宅地です。

天白区

緑豊かな自然環境と快適な住環境が共存するまち

市内で一番新しい区。かつては農村地域でしたが、道路・市営地下鉄・市バスの公共交通網の整備によって大規模な集合住宅などが立ち並ぶ住宅地域として発展しました。一方中央部を横断するように天白川が流れ、相生山緑地や荒池緑地など、自然豊かな土地も残されています。

SPECIAL CONTENTS

  • 数字で見る名古屋
  • 名古屋発祥
  • 歩いて楽しい名古屋
  • 子育てするなら名古屋