REQUEST

ブランドパートナーになるには?

現在準備中です

2025年夏ごろまでに
受付を開始する予定です。

名古屋市と共に名古屋の魅力や価値を発信し、名古屋ブランドの確立を目指す企業や団体を、「ブランドパートナー」として登録しています。

ブランドパートナーの活動

  • 名古屋市が提供するプロモーションツール(ノベルティ、ポスターなど)の掲出などを通じたプロモーション活動への参加・協力
  • ブランドパートナーのウェブサイトやSNSなどを通じた、本市のブランドロゴ・本サイト「やさなご」・名古屋の魅力などの発信
  • 商品やサービスへの本市のブランドロゴの掲載
  • 名古屋市と連携して実施する事業を通じたプロモーション活動
  • 各種イベントなどへ名古屋市と共同出展することによるプロモーション活動

など

準備中

BRAND
PARTNER

名古屋の魅力や価値を発信する
ブランドパートナー
募集しています!

申請
フォーム

よくある質問

ブランドパートナーの対象は?

名古屋市のシティプロモーション活動に共感し、発信に協力していただける、民間企業、個人、大学、NPOその他各種法人・団体が対象です。

ブランドパートナーになると、名古屋市とどんな連携をしますか?

名古屋市のブランドロゴ、本サイト「やさなご」、名古屋の魅力や価値の認知拡大に向けた幅広い発信について連携を想定しています。

(例)

  • 店舗でのポスターなどの掲示
  • 企業ウェブサイトでの本サイト「やさなご」のリンク設置
  • 企業などのキャラクターとコラボしたプロモーション

ブランドパートナーに応じて、個別に調整をさせていただきます。

ブランドパートナーになることで、どんなメリットがありますか?
  • 名古屋市のブランドロゴを利用できます(営利目的での利用も可能です)。
  • ブランドパートナーとして、本サイト「やさなご」で紹介されます。
https://www.promotion.city.nagoya.jp/partner/
費用はかかりますか?

入会金や年会費はかかりません。
ただし、ブランドパートナーがプロモーション活動を行うにあたり必要な経費については、原則ブランドパートナーにご負担いただきます。

登録の有効期限はありますか?

登録した年度の年度末まで有効です。ただし、有効期間満了日の1か月前までにブランドパートナーから退会の意思表示がないときは、自動更新となります。

登録後の活動の報告はどの程度行えばよいですか?

毎年1回、名古屋市が指定する方法で報告していただきます。

途中で退会できますか?

可能です。ブランドパートナー事務局にご連絡ください。

登録情報は変更できますか?

登録情報に変更が生じた場合は、ブランドパートナー事務局にご連絡ください。

お問い合わせ先

ブランドパートナーについてご不明な点がございましたら、【お問い合わせフォーム】にてお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

SPECIAL CONTENTS

  • 数字で見る名古屋
  • 名古屋発祥
  • 歩いて楽しい名古屋
  • 子育てするなら名古屋